複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざげんろく‐たいへいき【元禄大平記】🔗⭐🔉げんろく‐たいへいき【元禄大平記】 浮世草子。都の錦作。8巻8冊。1702年(元禄15)刊。伏見の夜船で、京・大坂の本屋が、出版界の情況、作者・学者の評判等を語り合う筋で、一種の文化時評的性格を持つ。 ⇒げんろく【元禄】 広辞苑 ページ 6460 での【元禄大平記】単語。