複数辞典一括検索+
こう‐がく【光学】クワウ‥🔗⭐🔉
こう‐がく【光学】クワウ‥
光の性質を研究・応用する物理学の諸部門の総称。光の諸側面に応じて、幾何光学・物理光学・分光学などがある。メーザー・レーザーの発明によって発展した量子光学を含める。
⇒こうがく‐いせい【光学異性】
⇒こうがく‐かっせいたい【光学活性体】
⇒こうがく‐ガラス【光学ガラス】
⇒こうがく‐きかい【光学器械】
⇒こうがく‐けい【光学系】
⇒こうがく‐けんびきょう【光学顕微鏡】
⇒こうがくてき‐いちじくせい‐けっしょう【光学的一軸性結晶】
⇒こうがくてき‐にじくせい‐けっしょう【光学的二軸性結晶】
⇒こうがく‐へいき【光学兵器】
広辞苑 ページ 6533 での【光学】単語。