複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあら‐だな【新棚】🔗⭐🔉あら‐だな【新棚】 新仏あらぼとけを迎えるためにつくる盆棚。初棚。 ○新たなる月あらたなるつき [白楽天、詩「三五夜中新月の色」]八月十五夜、東の空に上ったばかりの清新な月。源氏物語鈴虫「こよひの―の色」 ⇒あらた【新た】 ○新たに沐する者は必ず冠を弾くあらたにもくするものはかならずかんむりをはじく [楚辞漁父](髪を洗ったばかりの人は、必ず冠の塵をはじきおとしてからかぶるという意から)清廉潔白な人ほど、他から汚されることを嫌うものである。 ⇒あらた【新た】 広辞苑 ページ 663 での【新棚】単語。