複数辞典一括検索+

こう‐ずい【洪水】🔗🔉

こう‐ずい洪水】 ①降雨・雪どけなどによって、河川の水量が平常よりも増加すること。また、堤防から氾濫し、流出すること。おおみず。〈[季]夏〉。「家が―で流される」 ②物があふれるほど多くあるたとえ。「車の―」「情報の―」 ⇒こうずい‐しんわ【洪水神話】

広辞苑 ページ 6670 での洪水単語。