複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこくみん‐とう【国民党】‥タウ🔗⭐🔉こくみん‐とう【国民党】‥タウ ①憲政本党を中核に1910年(明治43)に結成された政党。犬養毅が中心。第1次護憲運動では過半数の脱党者を出すが活躍。その後の党勢はふるわず、22年解党、革新倶楽部となった。正称、立憲国民党。 ②中国国民党の略称。 ⇒こく‐みん【国民】 広辞苑 ページ 7003 での【国民党】単語。