複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざご‐こく【五穀】🔗⭐🔉ご‐こく【五穀】 ①人が常食とする5種の穀物。米・麦・粟あわ・豆・黍きびまたは稗ひえなど諸説がある。いつつのたなつもの。いつくさのたなつもの。 ②穀類の総称。 ⇒ごこく‐つぶし【五穀潰し】 ⇒ごこく‐の‐かみ【五穀の神】 ⇒ごこく‐ほうじょう【五穀豊穣】 ⇒ごこく‐まい【五穀米】 広辞苑 ページ 7044 での【五穀】単語。