複数辞典一括検索+

こさ‐ぶえ【胡沙笛】🔗🔉

こさ‐ぶえ胡沙笛】 (「こさ」の語源を胡笳こかの連想から、幕末の蝦夷えぞ探検家が蝦夷人の笛と誤解したもの)吹き口に竹管を入れ、木の皮を巻いてラッパ形に製した笛という。→胡沙

広辞苑 ページ 7101 での胡沙笛単語。