複数辞典一括検索+

ごしちにち‐の‐みしほ【後七日の御修法】🔗🔉

ごしちにち‐の‐みしほ後七日の御修法】 毎年正月8日から14日まで、宮中の真言院(今は東寺灌頂院)で、玉体安穏・国家隆昌・五穀豊穣・万民豊楽を祈願する修法。前七日間の節会に対してこの称がある。835年(承和2)、空海の奏請によって永代の式法と定まる。真言院御修法。御修法みしゅほう・みずほう⇒ご‐しちにち【後七日】

広辞苑 ページ 7129 での後七日の御修法単語。