複数辞典一括検索+

こ‐つばめ【子燕】🔗🔉

こ‐つばめ子燕】 燕の子。普通、雛が孵かえるのは5月頃と6月中旬から7月にかけての2回で、それぞれ俗に一番子・二番子と呼ぶ。〈[季]夏〉

広辞苑 ページ 7265 での子燕単語。