複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこと‐づ・ける【言付ける・託ける】🔗⭐🔉こと‐づ・ける【言付ける・託ける】 〔他下一〕[文]ことづ・く(下二) ①かこつける。ことよせる。源氏物語帚木「その夜のことに―・けてこそ罷り絶えにしか」 ②人に頼んで言いやる。伝言する。夫木和歌抄34「―・けむ人もなければ」 ③人に頼んで物を届ける。「みやげを―・ける」 広辞苑 ページ 7304 での【言付ける】単語。