複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこと‐の‐お【琴の緒】‥ヲ🔗⭐🔉こと‐の‐お【琴の緒】‥ヲ 琴に張って弾きならす弦。琴の糸。 ⇒琴の緒絶ゆ ○琴の緒絶ゆことのおたゆ (「呂氏春秋」の、鍾子期しょうしきが死んで伯牙が琴の弦を絶ったという故事に基づく)知己を失うことにいう。断琴。「琴の緒絶つ」とも。→断琴の交わり ⇒こと‐の‐お【琴の緒】 広辞苑 ページ 7309 での【琴の緒】単語。