複数辞典一括検索+
ことり‐づかい【部領使】‥ヅカヒ🔗⭐🔉
ことり‐づかい【部領使】‥ヅカヒ
①東国の防人さきもりが筑紫の守備に交替の時、国司の官人が命ぜられてこれを引率した使。万葉集20「相模国の防人の―の守かみ」
②古代、7月の相撲すまいの節会に、国々の力士を召し出すために、朝廷から諸国に遣わされた使者。夕顔の花をかざしにしたという。万葉集5「相撲の―に因りて」
⇒こ‐とり【部領】
広辞苑 ページ 7330 での【部領使】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 7330 での【部領使】単語。