複数辞典一括検索+

ごにん‐ばやし【五人囃子】🔗🔉

ごにん‐ばやし五人囃子】 ①雛ひな人形で、地謡じうたい・笛・小鼓・大鼓・太鼓の役を模した5体の人形。 ②江戸の祭囃子で、笛・鉦かね・しらべ(太鼓)二人・大太鼓の5役。 ⇒ご‐にん【五人】

広辞苑 ページ 7345 での五人囃子単語。