複数辞典一括検索+

こ‐ぶんじ【古文辞】🔗🔉

こ‐ぶんじ古文辞】 ①(古代の文辞の意)中国で、文は秦・漢またはそれ以前、詩は盛唐以前のものを模範とする、明の李攀竜・王世貞の主張。日本では荻生徂徠に影響。 ②漢文で、修辞をもっぱら古典によるもの。 ⇒こぶんじ‐がく【古文辞学】 ⇒こぶんじ‐は【古文辞派】

広辞苑 ページ 7404 での古文辞単語。