複数辞典一括検索+

ごま‐どうらん【胡麻胴乱】🔗🔉

ごま‐どうらん胡麻胴乱】 ①文化・文政(1804〜1830)の頃江戸にあった菓子。小麦粉にゴマをまぜて焼きふくらましたもので中は空。胡麻菓子。 ②外見だけよくて、内容の伴わないもの。みかけだおし。→ごまかし

広辞苑 ページ 7433 での胡麻胴乱単語。