複数辞典一括検索+
ざい‐せい【財政】🔗⭐🔉
ざい‐せい【財政】
①(finance)国その他の公的な団体(特に地方公共団体)がその財・役務を取得し、かつこれを管理するためになす一切の作用。収入の取得のための権力作用と、取得した財・役務の管理・経営のための管理作用とに分かれる。
②団体・企業・家庭などの経済状態。金まわり。
⇒ざいせい‐インフレーション【財政インフレーション】
⇒ざいせい‐か【財政家】
⇒ざいせい‐がく【財政学】
⇒ざいせい‐かんぜい【財政関税】
⇒ざいせい‐こうちょく‐か【財政硬直化】
⇒ざいせい‐さいけん‐だんたい【財政再建団体】
⇒ざいせい‐ざいさん【財政財産】
⇒ざいせい‐しきん【財政資金】
⇒ざいせい‐しゅうし‐きんこう‐ほう【財政収支均衡法】
⇒ざいせい‐とうゆうし【財政投融資】
⇒ざいせい‐はん【財政犯】
⇒ざいせい‐ほう【財政法】
⇒ざいせい‐みんしゅしゅぎ【財政民主主義】
広辞苑 ページ 7697 での【財政】単語。