複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさざれ‐いし【細石】🔗⭐🔉さざれ‐いし【細石】 ①小さい石。小石。万葉集14「―に駒を馳させて心いたみ」 ②元禄頃、京都で最上の銘酒。一名、舞鶴。 ⇒さざれ【細】 ○細石の巌となるさざれいしのいわおとなる 「砂子いさご長じて巌となる」に同じ。古今和歌集賀「わが君は千世に八千世にさざれ石の巌となりて苔こけのむすまで」→いさご(成句) ⇒さざれ【細】 広辞苑 ページ 7910 での【細石】単語。