複数辞典一括検索+

さし‐こみ【差込み】🔗🔉

さし‐こみ差込み】 ①さしこむこと。 ②さしこむもの。特に、差込みプラグ。また、コンセントをいう。 ③急飛脚の幸便こうびんに託して書状を送ること。 ④胸や腹がはげしく痛むこと。胃痙攣けいれんなど。癪しゃく。「急に―が起こる」 ⑤(「指込」とも書く)簪かんざしの一種。花模様などの飾り物を差し込んで取り付けるようにしたもの。浮世風呂2「この頃は括り猿の―がはやるさうだのう」 ⑥たちいること。さしがね。干渉。入れ知恵。浄瑠璃、心中重井筒「皆おか様の―と思ふも地体こちの無理」 ⇒さしこみ‐おび【差込み帯】 ⇒さしこみ‐プラグ【差込みプラグ】

広辞苑 ページ 7925 での差込み単語。