複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさしで‐ぐち【差し出口】🔗⭐🔉さしで‐ぐち【差し出口】 分を越えて口出しすること。さしいでぐち。 ⇒さし‐で【差し出】 ○座して食らえば山も空しざしてくらえばやまもむなし 働かないで暮らしていれば、山のように豊富な財産もやがてはなくなってしまう。座食すれば山も空し。 ⇒ざ・する【座する・坐する】 広辞苑 ページ 7933 での【差し出口】単語。