複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざざっしき‐かんとう【雑色官稲】‥クワンタウ🔗⭐🔉ざっしき‐かんとう【雑色官稲】‥クワンタウ 奈良時代に国郡で種々の費用にあてるために出挙すいこした稲。正税稲しょうぜいとう・公廨稲くげとう以外の郡稲・駅起稲えききとう・官奴婢食料稲・救急料稲など。雑稲。ぞうしきかんとう。 ⇒ざっ‐しき【雑色】 広辞苑 ページ 7985 での【雑色官稲】単語。