複数辞典一括検索+
ざっ‐しょう【雑掌】‥シヤウ🔗⭐🔉
ざっ‐しょう【雑掌】‥シヤウ
①古代・中世に、国衙こくが・荘園・公卿・幕府などに属して、種々の雑事を扱った役人。特に訴訟に従事したものを沙汰雑掌という。雑掌人。
②近世、公家の家司けいしの称。
③1872年(明治5)宮内省に設けられ、宮中の雑役をつかさどった判任官。86年廃止。
④(→)雑餉ざっしょうに同じ。
⇒ざっしょう‐ぶぎょう【雑掌奉行】
広辞苑 ページ 7987 での【雑掌】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 7987 での【雑掌】単語。