複数辞典一括検索+

さと【里】🔗🔉

さと】 ①人家のある所。ひとざと。村邑そんゆう。 ②律令制の地方行政区画の一つ。→り(里)2。 ③宮仕えする人の自家の称。↔内うち。 ④妻・養子・奉公人などの実家。「―帰り」 ⑤(寺に対して)俗世間。在家。 ⑥養育料を添えて、子供を預けること。また、その家。 ⑦(都に対して)田舎いなか。在所。 ⑧遊里。くるわ。「―通い」 ⑨やぼ。また、やぼな客。 ⑩(普通「お―」の形で)育ち。素姓すじょう。「お―が知れる」

広辞苑 ページ 8005 での単語。