複数辞典一括検索+
さとう‐きび【砂糖黍・甘蔗】‥タウ‥🔗⭐🔉
さとう‐きび【砂糖黍・甘蔗】‥タウ‥
イネ科の多年草。栽培上は二年生の作物。原産地はニューギニア、またはその周辺。最も重要な糖料作物で、キューバ・ハワイなど熱帯各地に大規模に栽培。日本には17世紀初めに中国から渡来、沖縄の主要農産物の一つ。茎の搾り汁から蔗糖を製する。搾りかすはバガスといい、パルプ原料・飼料。漢名、甘蔗かんしゃ。〈[季]秋〉。→C4(シー‐よん)植物。
さとうきび
⇒さ‐とう【砂糖】

広辞苑 ページ 8009 での【砂糖黍】単語。