複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ○然もあれさもあれ🔗⭐🔉○然もあれさもあれ (「さもあらばあれ」の略)ともかくも。ままよ。宇治拾遺物語2「―、けふは通らで、あす通らんと思ふなり」 ⇒さ‐も【然も】 サモイェード【Samoyed】 ①シベリアの北極海岸地方のエニセイ川・オビ川流域の諸民族を指した総称。多くはツンドラや森林での狩猟・漁労・トナカイ飼育に従事。今日ではそれぞれの民族の自称で呼ばれる。言語はウラル語族の中のサモイェード語派を構成。 ②イヌの一品種。厚毛で大型。古くシベリアのサモイェード人が橇そり犬に使用。 サモイェード 広辞苑 ページ 8073 での【○然もあれ】単語。