複数辞典一括検索+
さる‐まわし【猿回し】‥マハシ🔗⭐🔉
さる‐まわし【猿回し】‥マハシ
猿に種々の芸をさせ、見物客から金銭を貰い受けるもの。大道芸として行われ、また、縁起物として多く正月に門付けして回った。猿は馬の病気を防ぐという俗信から、大名屋敷では厩うまやで舞わせた。さるつかい。さるひき。〈[季]新年〉。幸田露伴、天うつ浪「つまり妾わたしを―の猿にして、自分が食べようつていふ腹なんですよ」
広辞苑 ページ 8121 での【猿回し】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 8121 での【猿回し】単語。