複数辞典一括検索+

しぎさん‐じ【信貴山寺】🔗🔉

しぎさん‐じ信貴山寺】 信貴山の東腹にある信貴山真言宗の総本山。正称は朝護孫子寺ちょうごそんしじ。聖徳太子の創建と伝え、延喜(901〜923)年間、命蓮みょうれんが再興。初め天台系、次いで真言系修験道の道場となる。本尊は毘沙門天。信貴山縁起絵巻を所蔵。 ⇒しぎ‐さん【信貴山】

広辞苑 ページ 8484 での信貴山寺単語。