複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざし‐こ【四庫】🔗⭐🔉し‐こ【四庫】 (天庫四星にかたどったという)唐の玄宗の時、長安・洛陽の両都に、書籍を経(経書)・史(史書)・子(諸子百家)・集(上記以外のもの)の4種に大別して保存した庫。転じて、その書籍。→四庫全書 広辞苑 ページ 8549 での【四庫】単語。