複数辞典一括検索+

○舌の根の乾かぬうちしたのねのかわかぬうち🔗🔉

○舌の根の乾かぬうちしたのねのかわかぬうち いま言った言葉が終わるか終わらないうちに。多く、それと相反する言動をしたのを非難して言うのに使う。浄瑠璃、菅原伝授手習鑑「その―に、早く討て」。「気を付けますと言った―に、もう同じ間違いだ」 ⇒した【舌】

広辞苑 ページ 8740 での○舌の根の乾かぬうち単語。