複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしちじゅう‐ほうじゅ【七重宝樹】‥ヂユウ‥🔗⭐🔉しちじゅう‐ほうじゅ【七重宝樹】‥ヂユウ‥ 〔仏〕極楽浄土にあって七重に並んでいるという宝樹、すなわち金樹・銀樹・瑠璃るり樹・玻璃はり樹・珊瑚さんご樹・瑪瑙めのう樹・硨磲しゃこ樹。また、黄金の根、紫金の茎、白銀の枝、瑪瑙の条、珊瑚の葉、白玉の華、真珠の実をそなえた宝樹。 ⇒しち‐じゅう【七重】 広辞苑 ページ 8763 での【七重宝樹】単語。