複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしちどう‐がらん【七堂伽藍】‥ダウ‥🔗⭐🔉しちどう‐がらん【七堂伽藍】‥ダウ‥ 寺院の主要な七つの建物。七堂は必ずしも確定しておらず、また「悉堂」(完備した堂宇)の意ともいう。南都六宗では金堂・塔・講堂・鐘楼・経蔵・食堂じきどう(または中門)・僧坊を、禅宗では仏殿・法堂はっとう・三門・庫院・僧堂・浴室・東司とうすを指す。 ⇒しち‐どう【七堂】 広辞苑 ページ 8768 での【七堂伽藍】単語。