複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅ【主】🔗⭐🔉しゅ【主】 (呉音はス) ①人や物を所有、または領有・支配する者。あるじ。ぬし。 ②おもなこと。肝要なこと。「―たる目的」 ③はたらきかける側のもの。行為をするもの。↔客。 ④(Kyrios ギリシア・Dominus ラテン)キリスト教で神またはイエス=キリストの称。→しゅう→す(主) ⇒主辱めらるれば臣死す 広辞苑 ページ 9223 での【主】単語。