複数辞典一括検索+

しゅ‐いん【朱印】🔗🔉

しゅ‐いん朱印】 ①朱肉で押した印。 ②室町〜江戸時代に、武将が公文書に用いた朱肉の印。また、その公文書。百姓・町人は使用が許されなかった。→黒印⇒しゅいん‐じょう【朱印状】 ⇒しゅいん‐せん【朱印船】 ⇒しゅいん‐だか【朱印高】 ⇒しゅいん‐ち【朱印地】 ⇒しゅいん‐ぶね【朱印船】

広辞苑 ページ 9227 での朱印単語。