複数辞典一括検索+

じゅう‐あく【十悪】ジフ‥🔗🔉

じゅう‐あく十悪ジフ‥ ①隋・唐の律で、国家・社会の秩序を乱す罪として特に重く罰された、謀反むへん・謀大逆・謀叛むほん・悪逆・不道・大不敬・不孝・不睦・不義・内乱の総称。→八虐。 ②〔仏〕身・口・意の三業ごうによって造る10種の罪悪。殺生・偸盗ちゅうとう・邪淫・妄語・綺語きご・悪口・両舌・貪欲とんよく・瞋恚しんい・邪見(または愚痴)の称。十不善業。

広辞苑 ページ 9235 での十悪単語。