複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅう‐く【秀句】シウ‥🔗⭐🔉しゅう‐く【秀句】シウ‥ ①秀逸な句。また、すぐれた俳句。 ②歌学で、殊に妙趣のある特定の和歌的表現をいう。無名抄「古歌にとりて、ことなる―をば取るべからず」 ③巧みに言いかけたしゃれの句。すなわち、地口じぐち・口合くちあいの類。かるくち。すく。狂言、秀句大名「あれは―をいうて」 広辞苑 ページ 9267 での【秀句】単語。