複数辞典一括検索+
じゅうけつ‐きゅうちゅう【住血吸虫】ヂユウ‥キフ‥🔗⭐🔉
じゅうけつ‐きゅうちゅう【住血吸虫】ヂユウ‥キフ‥
キュウチュウ目(二生類)住血吸虫科の扁形動物の総称。雌雄異体。日本住血吸虫の雄は体長約1.5センチメートル、腹面の管腔の中に雌を抱き込んでいる。前端に口吸盤、前部腹面に腹吸盤があり、人畜の静脈、特に門脈系内に寄生し、血液を吸う。発熱・腹痛・肝硬変などをおこす。中間宿主はミヤイリガイ、子虫は皮膚から人体に入る。→日本住血吸虫病
広辞苑 ページ 9271 での【住血吸虫】単語。