複数辞典一括検索+

しょう‐か【唱歌】シヤウ‥🔗🔉

しょう‐か唱歌シヤウ‥ ①歌を歌うこと。→しょうが。 ②旧制の小学校の教科の一つ。1941年から音楽と改称。樋口一葉、たけくらべ「学校の―にもぎつちよんちよんと拍子を取りて」 ③主として明治初期から第二次大戦終了時まで学校教育用につくられた歌。「小学―集」→童謡

広辞苑 ページ 9602 での唱歌単語。