複数辞典一括検索+
じょうざん‐の‐だせい【常山の蛇勢】ジヤウ‥🔗⭐🔉
じょうざん‐の‐だせい【常山の蛇勢】ジヤウ‥
[孫子九地](常山にすむ率然という蛇は、その頭を撃てば尾が、尾を撃てば頭が助け、胴を撃てば頭と尾との両方が助けるというところから)各部隊の前後左右が相応じて攻撃・防御し、敵が乗ずることのできないようにする陣法。また、文章が首尾照応して、各部分の関係が緊密で一貫していること。
⇒じょう‐ざん【常山】
広辞苑 ページ 9685 での【常山の蛇勢】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 9685 での【常山の蛇勢】単語。