複数辞典一括検索+

しょうとく‐しんれい【正徳新例】シヤウ‥🔗🔉

しょうとく‐しんれい正徳新例シヤウ‥ 江戸幕府が、新井白石の建言によって、正徳5年に発布した長崎貿易に関する条例。金銀貨の海外流出を抑えるため貿易規模を制限。海舶互市新例。長崎新例。 ⇒しょうとく【正徳】

広辞苑 ページ 9782 での正徳新例単語。