複数辞典一括検索+

しょうぼうげんぞう【正法眼蔵】シヤウボフ‥ザウ🔗🔉

しょうぼうげんぞう正法眼蔵シヤウボフ‥ザウ ①宋の大慧宗杲だいえそうこうが編んだ公案集。3巻。1147年成る。 ②道元が仏法の真髄を和文で説いた書。75巻本・12巻本・95巻本などがある。永平えいへい正法眼蔵。また、ほかに真字正法眼蔵(漢文体、正法眼蔵三百則)もある。 →文献資料[正法眼蔵] ⇒しょうぼうげんぞう‐ずいもんき【正法眼蔵随聞記】

広辞苑 ページ 9834 での正法眼蔵単語。