複数辞典一括検索+![]()
![]()
いさぎよ・い【潔い】🔗⭐🔉
いさぎよ・い【潔い】
〔形〕[文]いさぎよ・し(ク)
①たいそう清い。汚れがない。また、すがすがしい。崇神紀「淵の水―・し」
②潔白である。汚れた行いがない。新古今和歌集神祇「ありきつつきつつ見れども―・き人の心をわれ忘れめや」
③未練がない。わるびれない。平気である。浄瑠璃、曽根崎「―・う死ぬまいか」。「―・く身を引く」
④小気味よい。狂言、棒縛「さてさて―・い事ぢやなあ」
⇒潔しとせず
○潔しとせずいさぎよしとせず
自分の良心や誇りから、受け入れにくい。自ら許し得ない。「官につくを―」
⇒いさぎよ・い【潔い】
広辞苑 ページ 993 での【潔い】単語。