複数辞典一括検索+

えん‐じん【円陣】ヱンヂン🔗🔉

えん‐じん円陣ヱンヂン 円形の陣立て。また、輪の形に人が並ぶこと。「―を組む」

えん‐じん【煙塵】‥ヂン🔗🔉

えん‐じん煙塵‥ヂン ①煙とちり。平家物語7「故郷をば一片の―に隔てつ」 ②戦場の砂塵。戦乱。太平記33「―を捲いて戦ふ事二十余度に及べり」 ③煙突のけむりに含まれている微粒子。炭粉や酸化物などを含む。

えん‐じん【猿人】ヱン‥🔗🔉

えん‐じん猿人ヱン‥ 最古の化石人類。400万〜150万年前に生存したアウストラロピテクスの類。脳の大きさは現生人類の3分の1くらいだが、石器を使用し、直立姿勢をとっていた。→原人

えん‐じん【遠人】ヱン‥🔗🔉

えん‐じん遠人ヱン‥ 遠国の人。遠くから来た人。外国人。折たく柴の記「唐人等かくのごとくになり来りしことは、貞享・元禄の際より―をやすんじ給ふ御事にこそあるらめ」

えん‐じん【厭人】🔗🔉

えん‐じん厭人】 人とのつきあいをいとうこと。人間嫌い。「―家」

えん‐じん【閹人】🔗🔉

えん‐じん閹人(→)宦官かんがんに同じ。

広辞苑エンジンで完全一致するの検索結果 1-7