複数辞典一括検索+

だん【弾】🔗🔉

だん】 ①たま。また、たまを数える語。 ②打ち出す企画や作品を数える語。「シリーズ第1―」

[漢]弾🔗🔉

 字形  筆順 〔弓部9画/12画/常用/3538・4346〕 [彈] 字形 〔弓部12画/15画/5528・573C〕 〔音〕ダン(呉) タン(漢) 〔訓〕たまく・はずむ・はじく [意味] ①はじけて飛ぶ、銃砲などのたま。「弾丸・弾道・砲弾・不発弾・照明弾」 ②はじく。 ㋐指先でぴんぴんとはじく。「弾指だんし・たんじ」「新沐者必弾冠=新たに沐もくする者は必ず冠を弾はじく」〔楚辞〕(髪を洗った者は冠のちりをはらってからかぶる)。弦楽器を鳴らす。ひく。「琴を弾ずる」「弾奏・連弾」 ㋑つまはじきする。罪を責める。「指弾・糾弾・弾劾だんがい・弾圧」 ③はずむ。はねかえす。「弾力・弾性」 [解字] 形声。「弓」+音符「單」(=ぱたぱたたたく)。弓や弦楽器の弦が上下にふるえて動く意。 [下ツキ 曳光弾・糾弾・凶弾・巨弾・散弾・霰弾・指弾・実弾・銃弾・焼夷弾・装弾・擲弾筒・肉弾・爆弾・被弾・飛弾・砲弾・防弾・榴弾・流弾・連弾

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-2