複数辞典一括検索+

お‐てら【御寺】🔗🔉

お‐てら御寺】 ①寺を丁寧にいう語。 ②「おてらさま」の略。寺の住職または僧の敬称。おてらさん。 ③(寺の風習から)物をもらって返礼しないこと。 ○御手を上げられいおてをあげられい (お辞儀のためについている手を上げてくださいという意)そのように丁寧なお辞儀はおやめください。 ⇒お‐て【御手】 ○御手を戴くおてをいただく お世話になる。手数をおかけする。浮世風呂3「これはこれははばかりさま。お手をいただきます」 ⇒お‐て【御手】

広辞苑御寺で完全一致するの検索結果 1-1