複数辞典一括検索+

いだ・く【抱く・懐く】🔗🔉

いだ・く抱く・懐く】 〔他五〕 ①腕の中にかかえこむ。だく。土佐日記「子を―・きつつおりのりす」。「山に―・かれた村落」 ②考えとして持つ。「大志を―・く」「疑問を―・く」

うだ・く【抱く・懐く】🔗🔉

うだ・く抱く・懐く】 〔他四〕 いだく。だく。大唐西域記長寛点「門人、疑を懐ウタイて」

なず・く【懐く】ナヅク🔗🔉

なず・く懐くナヅク 〔自五・他下二〕 ⇒なつく

なつ・く【懐く】🔗🔉

なつ・く懐く】 (ナズクとも) [一]〔自五〕 (馴れつく意)馴れてつき従う。馴れて親しむ。なつかしく思う。慕わしく思う。万葉集6「―・きにし奈良の都の荒れゆけば」。源氏物語若菜上「猫はまだよく人にも―・かぬにや」。「祖母に―・く」 [二]〔他下二〕 ⇒なつける(下一)

広辞苑懐くで完全一致するの検索結果 1-4