複数辞典一括検索+

て‐しろ【手代】🔗🔉

て‐しろ手代】 かわって仕事をすること。また、その人。代理。手がわり。

て‐だい【手代】🔗🔉

て‐だい手代】 ①江戸初期以来、郡代・代官・奉行などによって町人・百姓の中から採用され、収税その他の事務を助けた小吏。→手付てつき。 ②頭かしらに立つ人の代理をなす者。江戸時代の商家では番頭と丁稚でっちとの中間に位する身分の奉公人。

広辞苑手代で完全一致するの検索結果 1-2