複数辞典一括検索+

どく【独】🔗🔉

どく】 独逸ドイツの略。

[漢]独🔗🔉

 字形  筆順 〔犬(犭)部6画/9画/教育/3840・4648〕 [獨] 字形 〔犬(犭)部13画/16画/6455・6057〕 〔音〕ドク(呉) トク(漢) 〔訓〕ひとり [意味] ①ひとり。 ㋐つれがない。相手がない。子がいない。「単独・独身・独唱・鰥寡孤独かんかこどく」 ㋑他の助けを借りない。「独立・独学・独創」 ㋒自分だけ。「独善・独占・独断」 ②一つだけ。そのものだけ。「独眼竜・独特・独鈷とっこ」 ③「独逸ドイツ」の略。「独文学・独和辞典・日独」 [解字] 形声。「犬」+音符「蜀」(=くっつく)。飼い主にくっついて離れない犬の意。群れをなさないことから、ひとりの意に用いる。「独」は略字。 [難読] 独活うど・独楽こま・独逸ドイツ

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-2