複数辞典一括検索+

みな【皆】🔗🔉

みな】 [一]〔名〕 全部。すべてのもの。すべての人。万葉集5「人―の見らむ松浦まつらの玉島を」。「―の者」 [二]〔副〕 残らず。すべて。ことごとく。源氏物語夕顔「あなむつかしと思ひける心地―さめて」。「―同じ」 ⇒皆にす ⇒皆になす ⇒皆になる

みんな【皆】🔗🔉

みんな】 ミナの撥音化。「―揃う」

[漢]皆🔗🔉

 字形  筆順 〔比部5画/9画/常用/1907・3327〕 〔音〕カイ(漢) 〔訓〕みな [意味] のこらず。すべて。ことごとく。みんな。「皆無・皆勤・皆既食・国民皆兵・悉皆しっかい」 [解字] もと、白部4画。会意。「比」(=ならぶ)+「白」(=言う)。みながそろって同じように言う意。一説に、「白」は「自」(=人の動作)の誤った形で、みなが同じ動作をする意。

[漢]皆🔗🔉

 〔白部4画〕 ⇒比部

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-4