複数辞典一括検索+

せいしん‐いがく【精神医学】🔗🔉

せいしん‐いがく精神医学】 臨床医学の一分科。異常な精神状態の診断・治療・予防を目的とする。古くは精神病学と呼ばれたが、第二次大戦以後、狭義の精神病のみでなく、ひろく精神の諸問題を医学的に扱う意味で精神医学という呼称が一般化した。 ⇒せい‐しん【精神】

広辞苑精神医学で完全一致するの検索結果 1-1