複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ[漢]褒🔗⭐🔉褒 〔亠部13画〕 ⇒衣部 [漢]褒🔗⭐🔉褒 字形 筆順 〔衣(衤)部9画/15画/常用/4311・4B2B〕 〔音〕ホウ(漢) 〔訓〕ほめる [意味] ほめる。よい評価を与える。「褒貶ほうへん・褒美・過褒」 [解字] 形声。「衣」+音符「保」(=外がわからつつむ)。からだをつつむ着物の意。「報」に当てて、お返しをする意に用いる。悪事にむくいるのが「報」、善行にむくいるのが「褒」。[襃]は異体字。 広辞苑に「褒」で完全一致するの検索結果 1-2。