複数辞典一括検索+![]()
![]()
しり‐あし【後足】🔗⭐🔉
しり‐あし【後足】
あとあし。うしろあし。今昔物語集23「鹿の―を取りて肩に引きかけて」
⇒後足を踏む
○後足を踏むしりあしをふむ
あとしざりする。しりごみする。ためらう。
⇒しり‐あし【後足】
シリアス【serious】🔗⭐🔉
シリアス【serious】
①まじめなさま。厳粛なさま。「―な態度」
②深刻なさま。重大なさま。「―な事件」
しり‐あて【尻当て】🔗⭐🔉
しり‐あて【尻当て】
(→)「いしきあて」に同じ。
シリアル【cereals】🔗⭐🔉
シリアル【cereals】
穀物。穀類。特に、コーン‐フレークやオートミールなどの穀物の加工食品。
シリアル‐ナンバー【serial number】🔗⭐🔉
シリアル‐ナンバー【serial number】
通し番号。
しり‐い【尻居】‥ヰ🔗⭐🔉
しり‐い【尻居】‥ヰ
しりもちをつくこと。太平記32「或は―にどうど打倒されて」
シリーズ【series】🔗⭐🔉
シリーズ【series】
(連続・系列の意)連続性を持つ一連のもの。逐次出版される叢書、主人公や主題の共通な2編以上の映画やテレビドラマ、ある期間連続的に行う野球の試合など。
しりう‐ご・つ【後言つ】🔗⭐🔉
しりう‐ご・つ【後言つ】
〔自四〕
(シリウゴトを活用させた語)陰口をきく。源氏物語若菜上「―・ち聞え給ふにつけても」
しりう‐ごと【後言】🔗⭐🔉
しりう‐ごと【後言】
(シリヘコトの転)陰でうわさをしたり悪口を言ったりすること。かげぐち。枕草子278「何か―には聞えんなどのたまふがをかしければ」
シリウス【Sirius ラテン】🔗⭐🔉
シリウス【Sirius ラテン】
(「熱い」の意のギリシア語から)大犬座の首星。光輝全天随一の青白色恒星。光度マイナス1.5等。距離8.7光年。白色矮星わいせいと連星を成す。オリオン座に続いて冬の空を飾る。古代エジプトにおいて太陽暦の生まれる基準になった恒星として有名。漢名は天狼星。
広辞苑 ページ 10040。